「脱毛ラボ」VIO脱毛の効果や料金をチェック!何回で終わる?

脱毛ラボでは、ジェルとライトの効果で脱毛していくSSC方式です。
最短2週間に1回のペースで通えるので、早ければ6ヶ月で完了します。
料金プランは回数パック、単発プランがあります。
単発プランなら1回2,000円から脱毛ができます。
複数パックではなく、あと数回だけ脱毛したい時にも利用しやすいです。
今月キャンペーンは、VIOを含む56ヵ所の脱毛が、1,990円で体験できます。
「脱毛ラボ」VIO脱毛 3つのおすすめポイント
最短2週間に1回通ってOK!
一般の脱毛サロンは毛周期の都合で2ヶ月に1回しか通えません。
脱毛ラボなら「最短2週間に1回(通常4週間に1回)」と2~4倍の早さで通えます。
最短だと6ヶ月で全工程が完了します。
1回2,000円から脱毛が出来る!
Sパーツ部分なら1回2,000円で脱毛ができます。
他で脱毛したけど、チョット残ってしまったという人も残毛処理に利用しやすいです。
VIOを含む56ヵ所の脱毛が特別料金のキャンペーン
「痛くない?」「ちゃんと脱毛出来る?」など気になることがたくさんありますね。
脱毛ラボでは、お試し体験出来るキャンペーンを行っています。
VIOを含む56ヵ所の脱毛が1,990円で体験できます。
「脱毛ラボ」VIO脱毛の料金
全身脱毛56ヶ所 | 選べる部分脱毛28ヶ所 | |
---|---|---|
月額制パック | 1,990円 | 1,490円 |
全身脱毛54ヶ所 | 選べる部分脱毛28ヶ所 | |
---|---|---|
回数パック (6回パックの場合) |
159,980円 | 128,160円 |
Sパーツ | Mパーツ | Lパーツ | |
---|---|---|---|
1回単発 | 2,000円 | 3,000円 | 4,000円 |
キャンペーンで脱毛体験!

キャンペーンにて1,990円で脱毛体験できます。
毎月56ヵ所の中から4ヶ所ずつ、14回で56ヶ所の脱毛ができます。
対象の56ヵ所には、デリケートゾーンの「Vライン」「Vライン上」「Iライン」「Oライン」が入っています。
3月31日までのキャンペーンになります。
「脱毛ラボ」VIO脱毛の口コミはどう?
1回から受けられて安い!
他のエステサロンで脱毛したのですが、完全に脱毛できず少し残った状態に。
そのサロンだと複数回のパックしかなく、数回がムダになってしまうと思ってやめていました。
脱毛ラボさんは1回から受けられるので、状態をみながら残毛処理が出来ました。
しかも、1回あたりの料金がパックの単価料金と同じぐらいで安くて助かりました。
別の部位を脱毛する時には、脱毛ラボさんでお願いしたいです。
20代 女性 評価:★★★★★
キャンペーンもお得ですごく安い
ワキはすでに脱毛済みだったので、パーツプランにしました。
脱毛ラボさんは、キャンペーンもお得ですごく安いですね。
ワキもこちらに通って、月額で全身脱毛すればよかったと思ってます。
30代 女性 評価:★★★★☆
どんな下着を履いても気にならない
ジェルと光の2つで脱毛してくれるので、細い毛もしっかり処理できました。
心配だった脱毛する時の痛みもなかったです。
肌もキレイになったので、これならどんな下着を履いても気にならないです。
20代 女性 評価:★★★★☆
「脱毛ラボ」VIO脱毛のよくある質問
カウンセリングの内容と所要時間を教えてください
お客様の自己処理での悩みを伺い、毛周期や毛のしくみ・脱毛方法について、詳しくご説明させていただきます。
脱毛ラボをはじめてご利用されるお客さまには60~90分ほどカウンセリングのお時間をいただいております。
カウンセリングの後に、お手入れはできますか?
施術予約に空きがあればご案内可能です。
まずは、初回カウンセリング時にサロンスタッフにご相談ください。
カウンセリングの時に、パッチテストはしてもらえますか?
はい、可能です。
肌が弱くてご心配な方は、カウンセリング時にサロンスタッフへご相談ください。
カウンセリングの前に自己処理をしていった方がいいですか?
当日はカウンセリングのみとなりますので自己処理は不要ですが、カウンセリング後に施術を希望される場合はシェービング補助代金を頂く場合がございます。
詳しくはサロンスタッフへご相談ください。
痛みはありますか?
痛みはほとんどありません。
痛みの感じ方は個人差がありますが、毛の密集度合いや一般的にデリケートゾーンに関しては、痛みを感じやすい箇所となっています。
他のサロンで脱毛をしていたが脱毛ラボでお手入れできますか?
他のサロンで医療脱毛・ニードル脱毛・美容脱毛・ワックス脱毛をした場合、すぐに脱毛をする事は出来かねております。
使用した機械等により案内が異なる為、脱毛をされた他サロン様へどのくらいの期間を空ける必要があるかお問い合わせをお願い致します。
自己処理で使ってはいけないものはありますか?
肌をいためる原因となりますので、毛抜き・抜くタイプの脱毛機・脱色・ワックス等のご利用は控えていただき、電気シェーバーのご使用をお勧めしております。
電気シェーバーやカミソリ以外で自己処理した場合、脱毛はできますか?
毛抜き・抜くタイプの脱毛機・脱色・ワックス等、市販のものを使用した場合、すぐに脱毛はできませんので、期間を空けて頂き、ご来店頂くようお願いしております。
自己処理で手が届かず剃れない箇所があります。サロンで剃ってもらうことはできますか?
シェービング補助代金がかかりますが、サロンスタッフがお手伝い致します。
代金につきましては、顔・VIOを含む施術の場合は1回1,500円(税込)、顔・VIOを含まない施術の場合は1回1,000円(税込)となります。
何回くらいお手入れすればきれいになりますか?
脱毛効果には個人差がありますが、6回程で自己処理が楽になり、12回程で気にならなくなる方が多いです。
個人差もありますので、お気軽にサロンスタッフへご相談ください。
デリケートゾーンの脱毛をしている人は多いですか?
大変人気が高い箇所となっております。